西岡容子司法書士

プロフィール・保有資格

熊本にて夫婦で司法書士西岡合同事務所(平成18年4月開設)を営む。
10年以上の実務経験で、不動産関連登記の経験も豊富。現場での経験を活かしてユーザーのためになる確かな記事を執筆中。

日本司法書士会連合会

西岡容子司法書士の記事一覧

共有名義不動産

不動産が共有名義(持分)になっている場合の固定資産税と都市計画税は誰が負担するのか?

共有名義不動産の固定資産税・都市計画税は共有者全員が、それぞれの持分割合に応じて支払う必要があります。共有名義不動産の税金の納付方法・税額を確認する方法・支払う方法と納付スケジュール・納付を滞納するリスク・共有名義不動産の税負担からスムーズに解放される方法について解説します。
共有名義不動産

共有の私道所有者が知るべき権利と売却時の注意点をカンタン解説!

共有の私道とは、国や自治体が所有する「公道」と異なり、複数の個人で共有している私道を指します。 本記事では、共有私道の種類・共有方法・売却における注意点について解説します。
その他

差押さえられた不動産の所有移転をわかり易く解説!任意売却で競売を回避

差し押さえられた不動産を売却(所有権移転)する方法と流れを解説します。この記事を読むと、差し押さえられた不動産を競売にかけられる前に確実に売却できるようになります。
その他

不動産の差押え登記の解除要件と手続きを司法書士が徹底解説

金融機関や公的機関に不動産を差し押さえられた場合の解除要件と手続き、ローンを完済できないときの対処法について解説します。この記事を読むと、差押え登記をスムーズに解除できる方法が分かります。
共有名義不動産

不動産の共有に関する民法条文のまとめ【保存行為、変更行為、管理行為とは?】

共有物の使用 各共有者には使用収益権がある 共有というのは物理的にその不動産を2つ以上に分けて使用権を持つのではなく、全体に対して、全員が持分に応じた使用収益権を持つという概念的なものです。 つまり、誰か1人がそれをす...
共有名義不動産

共有持分放棄をするなら必読!登記申請の書式や費用を司法書士が易しく解説

共有持分の放棄は、実質的には共有者の1人では行えません。本記事では、共有持分放棄に必要な前提知識・共有持分放棄の手順やかかる費用・共有持分を放棄する際の3つの注意点・共有持分の放棄よりも売却が選ばれる理由について解説します。
空き家

相続したけど売れなくていらない空き家や土地の処分方法

まずは本当に売れないのかを確かめる(買取) 売りづらい土地と言っても、具体的にはどのようなものでしょうか。 一般的に考えられる要素を見てみましょう。 立地が悪い 土地というのは極論してしまえば「どこに位置するのか」がほぼその...
タイトルとURLをコピーしました