底地を買い取ってもらう方法を超簡単解説!【おすすめ業者16選】

底地

「土地を自由に扱えない」
「収益性が低い」
「借地人との関係に問題がある」

これらの理由から、底地を手放したい方は多くいるかと思います。

底地を売却するなら、借地人又は不動産買取業者に買い取ってもらうのが一般的です。第三者が底地を購入したところで、借地人が利用している土地を自由に活用できないからです。

とはいえ、借地人が底地買取の交渉に応じてくれるとも限りませんし、権利関係が複雑な底地を取り扱ってくれる不動産業者は、そう多くありません。

そのため、なかなか底地を手放せず、途方に暮れてしまう地主の方が多いのが現状です。

そこで、この記事では、底地の買取に特化した不動産買取業者を16社ご紹介します。

また、この記事一本で底地の売却前に知っておくべきことがすべてわかるよう、以下の項目も解説します。

  • 底地を買い取ってもらう2つの方法
  • 買取業者に底地を売るメリット
  • 買取業者選びのポイント
  • 底地の買取事例
  • 底地の買取相場と計算方法

この記事を読んで、あなたにとって納得のいく買取業者選びができれば幸いです。

当サイトを運営しております、弊社「株式会社Alba Link(アルバリンク)」は、底地の買取実績を豊富にもつ不動産買取業者です。

弁護士等の士業とも連携しておりますので、複数人で共有しているなど権利関係が複雑な底地も問題なく買い取れます。

底地の豊富な買取実績を活かし、お客様にお力添えできる自信がありますので、ぜひご相談ください。

>>【底地のみで高額売却・トラブル解消!】無料の買取査定はこちら

複雑な権利関係にお悩みの方に

トラブルの多い借地権や底地を買い取ります!

目次
  1. 底地の買取価格の相場は「誰に」買い取ってもらうかで異なる
    1. 更地価格の計算方法
    2. 借地人に買い取ってもらうなら更地価格の50%
    3. 買取業者に買い取ってもらうなら更地価格の10%程度
  2. 底地専門の買取業者へ依頼するメリット
    1. 適正価格で確実に買い取ってもらえる
    2. スピーディーに買い取ってもらえる
  3. 底地を専門とする買取業者を選ぶポイント
    1. 底地の買取実績が豊富か
    2. 買取業者自体の口コミや評判が良いか
    3. 相談から買取までのスピードが早いか
    4. 士業と密接に連携しているか
  4. 【特徴別】おすすめの底地買取業者16社
    1. 豊富な買取実績を公開している底地買取業者
      1. 株式会社AlbaLink
      2. アイティエステート株式会社
      3. 株式会社住工房エルバ
    2. スピード買取を得意とする底地買取業者
      1. 株式会社NSアセットマネジメント
      2. 株式会社あすか地所
      3. 株式会社コーワ
      4. 株式会社フレキシブル
      5. 株式会社パトリ
    3. 士業と密接に連携している底地買取業者
      1. 株式会社クランピーリアルエステート
      2. 東京都市開発株式会社
    4. 規模の大きい底地も買い取れる買取業者
      1. 株式会社サンセイランディック
      2. 株式会社ジャパンケルモ
    5. 買取だけでなく底地運用のコンサルティングも受けられる不動産会社
      1. 株式会社ディア・エージェンシー
      2. 新生都市開発株式会社
      3. 株式会社ニーズ・プラス
      4. 株式会社ジェイ・ワン・プランニング
  5. 弊社の底地買取事例をご紹介
    1. 「売却は難しいと言われたので本当に驚いています」(熊本県)
    2. 「担当者さんの丁寧な対応にとても安心できました」(大阪府)
  6. 底地を売却するまでの流れ
    1. 買取業者の検討・査定依頼
    2. 査定額の報告
    3. 売買契約
    4. 決済・引き渡し
    5. 確定申告
  7. まとめ

底地の買取価格の相場は「誰に」買い取ってもらうかで異なる

前提として、底地とは、借地権が設定されている土地を指します。底地の所有者を底地権者、又は地主と呼びます。

借地権
土地を借りた人(借地人)が地主に地代(土地の賃料)を支払うことで、土地上に建物を建てるなど利用できる権利のこと。

底地を買い取ってもらう方法は主に以下の2つです。

底地を買い取ってもらう方法

  • 借地人に買い取ってもらう
  • 専門の買取業者に買い取ってもらう

ここで注意していただきたいのが、底地をいくらで買い取ってもらえるかは、買主によって大きく異なるということです。

これから詳しく説明しますが、底地の買取価格は、借地人に底地を買い取ってもらうなら更地価格(建物を除いた土地のみの価格)の50%専門の買取業者に買い取ってもらうなら更地価格の10%程度が目安です。

ただし、更地価格の計算方法は複雑なうえ、買取時の土地の需要によっても変動します。

底地の正確な買取価格を知りたい方は、専門の不動産買取業者に査定を依頼して、簡単に把握しましょう。

底地を専門とする買取業者の選び方やおすすめの業者については、記事内で後述します。

とはいえ、およそどれくらいの価格になるのか知りたい方も多くいるかと思いますので、更地価格の計算方法と買主別の買取価格の目安を簡単に解説していきます。

更地価格の計算方法

底地の買取価格の元になっている更地価格の計算方法を簡単にご紹介します。

更地価格は、国税庁が設定している路線価を使って算出できます。

路線価
道路に面している土地の価格(千円/㎡)のこと。

参照元:国税庁|財産評価基準書 路線価図・評価倍率表

路線価は、更地の状態で土地を売買する際の目安となる価格(公示価格)の80%程度に設定されています。

よって、路線価を使った更地価格を求める計算式は、下記のように表されます。

路線価から更地価格を求める計算式
更地価格=路線価(千円/㎡)×土地の面積(㎡)÷0.8

たとえば、路線価が140(千円/㎡)、土地の面積が130(㎡)の土地の更地価格は、下記のように計算できます。

更地価格=140(千円/㎡)×130(㎡)÷0.8
=22,750,000(円)

ただし、土地の形状によって補正率を乗じる必要があるので、詳しくは下記記事をご覧ください。

底地の買取相場をカンタン解説!高く売るテクニックも売却相手別にご紹介
底地の買取相場は「売却相手」と「底地の条件」によって変わる 冒頭でもお伝えした通り、底地の買取相場は「売却相手」「底地の条件」によって、更地価格のどれくらいになるのかが大きく異なります。 そこで、この章ではまず更地価格の算出方法をご...

先ほども少し触れた通り、専門の買取業者に買取査定を依頼すればすぐに正確な買取価格がわかります。底地の買取価格を知りたい方は、後述するおすすめ買取業者に査定を依頼してみましょう。

弊社では、底地の買取査定を無料で承っております。最短24時間で査定結果をご提示することも可能ですので、ぜひお問い合わせください。

>>【底地のみで高額売却・トラブル解消!】無料の買取査定はこちら

借地人に買い取ってもらうなら更地価格の50%

借地人に底地を買い取ってもらえるのであれば、更地価格の50%程度の金額で売却できる見込みがあります。これは、底地を1番高額で売却できる方法です。

底地を買い取ることで、借地人は土地の全ての所有権を得て、自由に土地を活用できるからです。

例をあげるとすれば、建物の増築や土地の売却、賃貸経営などを自らの意思でおこなえます。

ただし、借地人に底地を買い取ってもらうには、売主(地主)から交渉をもちかけることになるので、労力がかかります。

借地人に底地を買い取れる経済力がなければ、価格の値下げを要求され、トラブルに発展してしまうことも珍しくはありません。そもそも買取を断られるおそれもあります。

要するに、借地人に底地を買い取ってもらえるかどうかは、借地人の意向次第です。

「借地人に底地を買い取る意向がない」「そもそも借地人と交渉したくない」という方は、後述する買取業者に買い取ってもらうことになります。

買取業者に買い取ってもらうなら更地価格の10%程度

前述の通り、借地人に底地を買い取ってもらうには、借地人からの同意が必須です。

それに対して、底地を専門とする買取業者に依頼すれば、適正な価格で確実に底地を買い取ってもらえます。

専門の買取業者は、買い取った底地を収益化するノウハウを豊富に持っているからです。

買取業者の底地を収益化するノウハウ

  • 借地人に交渉して底地と借地を同時売却する
  • 借地人から借地を買い取って土地として活用する

どんな底地も収益化に繋げる自信があるため、一般の個人は欲しがらない底地も、買取業者なら買取が可能です。

業者が買い取った底地を収益化するまでに人件費等のコストがかかりますし、会社を運営していくには利益も見込む必要があるので、底地の買取価格は更地価格の10%程度です。

「更地価格の10%なんて安すぎる…」と感じるかもしれませんが、専門の買取業者に依頼すれば、借地人に買い取ってもらえない限り1円にもならなかった底地を確実に手放せます。

「借地人に底地を購入する意思はなさそう…」「不動産業者に、底地は取り扱わないと言われてしまった」など、お悩みの方は、底地に強い専門の買取業者底地などの訳あり不動産に特化した不動産業者に相談してください。

もちろん、弊社AlbaLink(アルバリンク)にも、お気軽にご相談ください。

>>【底地のみで高額売却・トラブル解消!】無料の買取査定はこちら

底地専門の買取業者へ依頼するメリット

お伝えした通り、借地人に底地を買い取ってもらうには、借地人との交渉を経て同意を得る必要があります。

それに対して、専門の買取業者に依頼すれば適正な価格で確実に底地を買い取ってもらえるうえ、売主(地主)は下記の2つのメリットを得られます。

  • 適正価格で確実に買い取ってもらえる
  • スピーディーに買い取ってもらえる

専門の買取業者の選び方は、記事内の底地を専門とする買取業者を選ぶポイントで解説しております。

それでは、底地専門の買取業者へ依頼するメリットを、それぞれ解説します。

適正価格で確実に買い取ってもらえる

専門の買取業者であれば、他者で断られてしまった底地も、適正な価格で確実に買い取れます。

というのも、そもそも不動産買取業者は物件に付加価値をつけて商品化したのち、自社での運用や再販といった事業を目的として不動産を買い取ります。なかでも、底地を専門とした買取業者であれば、底地の資産価値を最大限に引き上げるノウハウを多く持っているのです。

ゆえに、専門の買取業者は物件の最適な活用方法を見出せることから、商品化した底地が売れ残ってしまうリスクを過度に考慮する必要が無いので、その分を買取価格に還元できます。

一方、底地を専門としない一般の不動産業者では、底地の抱える権利問題等に詳しいスタッフがいないケースもあるため、買取を断られてしまうことがほとんどです。

他の不動産業者で底地の買取を断られた経験がある方は、底地を専門とする買取業者を選ぶポイントを参考に、底地専門の買取業者に相談してみましょう。

スピーディーに買い取ってもらえる

専門の買取業者に依頼すれば、スピーディーに底地を買い取ってもらえます。

借地人に底地を買い取ってもらうときと違って、交渉をおこなう必要がないからです。

専門の買取業者であれば、底地を数多く買い取ってきた経験や蓄積したノウハウ生かすことで、物件に最適な活用方法をすぐに見出すことが可能です。業者によって差はありますが、およそ1週間から1ヶ月程度で引き渡しが完了します。

たとえ借地人との間でトラブルが発生している底地であっても、買取業者が問題を解決したうえで買い取れます。

弊社では、最短3日で底地の買取が可能ですので、売却をお急ぎの方はぜひご連絡ください。もちろん、査定やご相談のみのお問い合わせでも大歓迎です。

>>【底地のみで高額売却・トラブル解消!】無料の買取査定はこちら

底地を専門とする買取業者を選ぶポイント

底地の買取業者を選ぶ際のポイントは以下のとおりです。

  • 底地の買取実績が豊富か
  • 買取業者自体の口コミや評判が良いか
  • 相談から買取までのスピードが早いか
  • 士業と密接に連携しているか

それぞれについて解説します。

底地の買取実績が豊富か

買取業者のホームぺージから、底地の買取実績を豊富に持っているか、確認しましょう。

底地の買取実績が豊富な業者であれば、これまで蓄積してきた知識や活用ノウハウを活かして、底地をより確実に買い取れるからです。

買取業者の中には、「底地も買い取れる」とホームページに記載しながらも、通常の戸建てやマンション等をメインに扱っており、底地を実際に買い取った実績の無い業者もいます。

このような業者に底地の買取を依頼すると、経験不足から借地人に配慮した対応をできず、トラブルに発展してしまうおそれもあります。

以上のことから、底地の買取実績が豊富にあるかどうかをホームページの買取事例等で確認しましょう。

買取業者自体の口コミや評判が良いか

不動産は大きな金額が動く取引なので、不動産業者の質には注意しなければなりません。

買取を依頼する前に不動産業者の名前で検索をかけ、どのような口コミや評判があるかを業者のホームページやGoogleの口コミなどでチェックしましょう。

弊社が独自に行った「不動産会社の情報を調べる手段」のアンケート調査では、46.4%の人が「ネットや知人の口コミ」を参考にすると答えています。

不動産会社を調べるとき、46.4%の人が「ネットや知人の口コミ」を参考にしている不動産会社の情報を調べる手段

引用元:不動産会社を利用するときに重視することランキング

ただし、インターネットの情報はすべて正しい訳ではないため、最終的には実際に相談をするなかで、親身に相談にのってくれるか、適切な提案をしてくれるかなど、信頼できる会社や担当者を見極める必要があります。

相談から買取までのスピードが早いか

底地の売主(地主)の方の中には、売却をお急ぎの方もいるかと思います。

底地を早く買い取ってもらいたい方は、買取業者が何日で底地を現金化できるのか確認してから、業者を選び出しましょう。

査定を相談から何日以内に行うか、最短でいつまでに買取できるかをホームページに明記している業者もあります。

買取までのスピードを重視したい方は、事前に買取業者のホームページなどをチェックしてみてください。

士業と密接に連携しているか

ご存知の通り、底地は底地権と借地権が分かれているので、権利関係が複雑です。

加えて、底地を所有している方の中には、「複数人で底地権を共有している」「他の相続人と底地の相続を巡ってトラブルになっている」など、借地人以外とも権利関係を巡った紛争に発展してしまう方もいます。

そこで、権利関係に問題を抱えた底地を手放したい方は、弁護士や税理士などの士業とも密接に連携している買取業者を選ぶことをおすすめします。

弁護士等の士業と連携している専門の買取業者であれば、借地人や他の共有者とのトラブルの解決と底地の買取を、1つの窓口で対応できるからです。

記事内で後述するページリンク「士業と密接に連携している底地買取業者」を参考に、権利関係についても相談できる買取業者を選びましょう。

【特徴別】おすすめの底地買取業者16社

前章では、底地の買取を依頼する業者を選ぶポイントをご紹介しました。

とは言っても、国内に数多くある買取業者から自身の希望にあった業者を選ぶのは、なかなかに時間がかかります。

というわけで、この章では、下記のように特徴別でおすすめの底地買取業者16社をご紹介します。

  • 豊富な買取実績を公開している
  • スピード買取が得意
  • 士業と密接に連携している
  • 規模の大きい底地も買い取れる
  • 買取だけでなく底地運用のコンサルティングも受けられる

これらを参考に、よりあなたの希望にあった買取を叶えてくれる業者を探してみてください。

豊富な買取実績を公開している底地買取業者

お伝えした通り、底地を専門とする買取業者を選ぶ際、買取実績を豊富にもっているか確認することが重要です。

底地の買取実績が豊富であれば、蓄積した活用ノウハウを活かしてより高く物件を買い取れるからです。

そこで、まずは底地の買取実績が豊富な底地買取業者をご紹介していきます。

  • 株式会社AlbaLink
  • アイティエステート株式会社
  • 株式会社住工房エルバ

それぞれの特色も合わせて見ていきましょう。

業者名 おすすめ度 対応エリア 買取実績・相談実績 最短の査定結果通知時間
株式会社AlbaLink ★★★★★ 全国 買取実績年間300件超
相談件数年間3000件
12時間
アイティエステート ★★★☆☆ 東京
神奈川
埼玉
底地・借地権・アパートなど 記載なし
㈱住工房エルバ ★★★☆☆ 東京都内 杉並区底地
品川区底地
新宿区収益ビルなど
記載なし

株式会社AlbaLink

当サイトを運営しております、弊社「株式会社Alba Link(アルバリンク)」は、2011年の創業以来、底地をはじめとする売却の難しい物件を全国的に数多く買い取ってきました。

弊社は、お客様のご要望に合わせ、適正な価格で底地を買い取りいたします。

不動産業界に長年携わってきた不動産買取のプロフェッショナルが、これまでの経験を活かし、最適な活用方法をご提示できるからです。

年間相談実績は3,000件を超え、案件着手率は98.5%を誇り、実際に買取をご依頼くださったお客様からも、喜びの声を頂戴しております。(弊社の底地買取事例をご紹介をご覧ください)

他社の買取価格に納得できなかった」「他社の担当者をいまいち信頼できなかった」という方も、ぜひ我々にお任せください。

>>【底地のみで高額売却・トラブル解消!】無料の買取査定はこちら

会社名 株式会社AlbaLink
創業 2011年1月
本社所在地 東京都江東区富岡2-11-18 リードシー門前仲町 6F
営業時間 10:00〜19:00(日曜定休)
公式サイト https://wakearipro.com/

アイティエステート株式会社

アイティエステート株式会社は、東京都港区に本社を置く2011年創業の不動産買取業者です。

同社は、東京都、神奈川県、埼玉県を中心に底地を数多く買い取っており、300件以上もの買取実績をホームページにて公開しています。

買取のほか、ファイナンシャルプランナーによる資産保有のアドバイスをもらうことも可能です。

底地を買い取ってもらうか、今後も所有していくかも合わせて相談したい方におすすめです。

アイティエステート株式会社のホームページでは過去の取引実績を確認できるため、ぜひ参考にしてください。

会社名 アイティエステート株式会社
創業 2011年9月
本社所在地 東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー6階
営業時間 9:00〜20:00(日祝隔週土曜定休)
公式サイト http://www.it-estate.co.jp/

株式会社住工房エルバ

株式会社住工房エルバは、東京都練馬区に本社を置く1981年創業の老舗不動産買取業者です。

同社では創業以来、主に都内の底地を積極的に買い取っており、物件のおおよその住所や広さ等も含めて50件以上もの買取実績を公開しています。

借地人との権利の調整交渉などの管理業務もおこなっているので、買取一択ではなく借地人への交渉の依頼も検討している方におすすめです。

会社のホームページで底地の買取実績を確認できるため、興味がある方は確認してみましょう。

会社名 株式会社住工房エルバ
創業 1981年4月
本社所在地 東京都練馬区関町北4-17-9
営業時間 10:00〜18:00(日水定休)
公式サイト http://www.j-elba.com/

スピード買取を得意とする底地買取業者

底地の買取を依頼する際、「どれくらいの日数で引き取ってもらえるのか」に注視される方は多くいるかと思います。

土地を所有しているだけで固定資産税の支払いはかさむ一方ですから、少しでも早く底地を買い取ってもらえるに越したことはありません。

そこで、底地のスピード買取を得意とする底地買取業者をご紹介いたします。

  • 株式会社NSアセットマネジメント
  • 株式会社あすか地所
  • 株式会社コーワ
  • 株式会社フレキシブル
  • 株式会社パトリ

それぞれ詳しく見ていきましょう。

業者名 おすすめ度 対応エリア 買取実績・相談実績 最短の査定結果通知時間
NSアセットマネジメント ★★★★☆ 全国 底地
共有持分の物件
再建築不可物件など
6時間
㈱あすか地所 ★★★★☆ 東京
神奈川
千葉
埼玉県
底地 12時間
株式会社コーワ ★★★☆☆ 東京23区
横浜市
川崎市など
 底地 記載なし
(最短3日で買取)
フレキシブル㈱フレキシブル ★★★☆☆ 全国 買取実績過去10年間で100棟以上 記載なし
㈱パトリ ★★☆☆☆ 東京都23区 底地
共有持分の物件
再建築不可物件など
記載なし

株式会社NSアセットマネジメント

株式会社NSアセットマネジメントは、東京都港区に本社を置く2016年創業の不動産買取業者です。

同社では、底地などの訳あり物件を最短3日で買い取れます。

在籍するスタッフの多くが自身も不動産投資家として実践しており、底地活用の幅広い知識を持ち合わせていることで、物件に合った活用方法を素早く提示できるからです。

また、同社が定期的に開催している不動産買取セミナーで投資家との繋がりを形成していることも、スピーディーな買取を実現している要因の1つです。

全国を対象にスピード買取をおこなっていますので、底地の早期売却をご希望の方におすすめです。

会社名 株式会社NSアセットマネジメント
創業 2016年6月
本社所在地 東京都港区元赤坂1丁目5-7 ラ・ベリテAKASAKA 7F
営業時間 9:00〜18:00(水曜定休)
公式サイト https://nsam.jp/

株式会社あすか地所

株式会社あすか地所は、東京都品川区に本社を置く2011年創業の不動産業者です。

東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県を対象に底地を買い取っており、査定は最短12時間、買取は最短3日で対応しています。

早急に売却したい底地を対象エリア内に所有する方におすすめです。

会社名 株式会社あすか地所
創業 2011年11月
本社所在地 東京都品川区東五反田2-3-5 五反田中央ビル5F
営業時間 10:00〜19:30(土日定休)
公式サイト https://asukajisho.co.jp/

株式会社コーワ

株式会社コーワは、神奈川県横浜市に本社を置く1970年創業の老舗不動産業者です。

主な対応エリアは東京23区、横浜市、川崎市ですが、鎌倉市や藤沢市、浦安〜木更津市の内房エリアの物件も相談できます。

対応エリアは限られるものの、相談から最短3日で決済&引き渡しが可能です。

会社名 株式会社コーワ
創業 1970年8月
本社所在地 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目32番21号マエダ中央ビル8階
営業時間 9:00〜18:00(土日定休)
公式サイト https://www.ko-wa.com/

株式会社フレキシブル

株式会社フレキシブルは、東京都台東区に本社を置く1992年創業の不動産買取業者です。

10億円までであれば翌日に決済できる、買取の早さと資金力の高さが強みです。

規模の大きい底地をすぐにでも買い取ってもらいたい方におすすめです。

会社名 株式会社フレキシブル
創業 1992年8月
本社所在地 東京都台東区東上野1-15-2 エムビルⅡ3階
営業時間 10:0〜18:00(土日定休)
公式サイト https://www.flexible-fudousan.com/

株式会社パトリ

株式会社パトリは、東京都港区に本社を置く2014年創業の不動産業者です。

事務所のある港区を中心に、東京都23区地域密着型で営業しているので、スピーディな対応が可能です。

土日も相談を受け付けているため、土日しか動けない方にもおすすめです。

会社名 株式会社パトリ
創業 2014年4月
本社所在地 東京都港区南青山5丁目12番28号メゾン南青山503号室
営業時間 10:00〜19:00
公式サイト https://www.ptr.co.jp/

士業と密接に連携している底地買取業者

底地と言っても、複数人で権利を共有している状態や、他の相続人と意向が揃わないなど、権利関係が複雑になっている方もいるでしょう。

そこで、弁護士や税理士などの士業とも密接に連携している底地買取業者をご紹介します。

  • 株式会社クランピーリアルエステート
  • 東京都市開発株式会社/li>

それぞれ詳細を見ていきましょう。

業者名 おすすめ度 対応エリア 買取実績・相談実績 最短の査定結果通知時間
株式会社クランピーリアルエステート株式会社クランピーリアルエステート ★★★★☆ 全国 底地
再建築不可物件
事故物件など
記載なし
東京都市開発 ★★★☆☆ 関東 底地
共有持分の物件
老朽化したアパートなど
記載なし

株式会社クランピーリアルエステート

株式会社クランピーリアルエステートは、東京都中央区に本社を置く、2018年創業の不動産買取業者です。

同社は全国1,200以上の士業事務所との連携を基盤に案件を数多く扱っているため、権利関係の問題解決と底地の売却を同時に叶えたい方におすすめです。

会社名 株式会社クランピーリアルエステート
創業 2018年2月
本社所在地 東京都中央区築地2-10-6Daiwa築地駅前ビル9F
営業時間 10:00〜19:00(土日定休)
公式サイト https://c-realestate.jp/

東京都市開発株式会社

東京都市開発株式会社は、東京都千代田区に本社を置く2000年創業の不動産買取業者です。

不動産に関する税務を得意とする「東京シティ税理士事務所」と提携しており、同社のホームページから直接税理士に相談できます。

買取業者に底地の売却について相談する前に、税理士に話を聞いてみたい方におすすめです。

会社名 東京都市開発株式会社
創業 2000年7月
本社所在地 東京都千代田区永田町2丁目17番13号 東京都市開発ビル
営業時間 9:00〜18:00(日祝定休)
公式サイト https://www.tokyo-tk.jp/

規模の大きい底地も買い取れる買取業者

底地の面積が広くてなかなか買い取ってもらえずお悩みの方も、中にはいるかと思います。

そんな方に向けて、規模の大きい底地も買い取れる買取業者をご紹介します。

  • 株式会社サンセイランディック
  • 株式会社ジャパンケルモ

それぞれ詳しく見ていきましょう。

業者名 おすすめ度 対応エリア 買取実績・相談実績 最短の査定結果通知時間
サンセイランディック ★★★★☆ 記載なし 底地年間査定件数2000件 記載なし
株式会社ジャパンケルモジャパンケルモ ★★★☆☆ 関西 底地
共有持分の物件など
記載なし

株式会社サンセイランディック

株式会社サンセイランディックは、東京都千代田区に本社を置く1976年創業の老舗不動産業者です。

同社の資本金は8億円を超えており(2023年1月現在)豊富な資金力を元手に、1億円以上の大型の案件でも買取を行っています。

東証一部上場企業でもあるため、依頼する際の安心感も大きいでしょう。

資金力が強く、全国を対象に底地を買い取れる業者をお探しの方におすすめです。

会社名 株式会社サンセイランディック
創業 1976年2月
本社所在地 東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル5階
営業時間 9:30〜18:30(土日祝定休)
公式サイト https://www.sansei-l.co.jp/

株式会社ジャパンケルモ

株式会社ジャパンケルモは、大阪府大阪市に本社を置く1999年創業の不動産買取業者です。

同社は、底地や共有持分の買取に特化しており、最大10億円まで買取が可能です。

主に関西圏を中心に対応しており、大阪市内だけでも合計約3万坪の取引実績があります。

関西圏に大型の底地を所有している方におすすめです。

会社名 株式会社ジャパンケルモ
創業 1999年8月
本社所在地 大阪府大阪市東淀川区東淡路2丁目17番4号
営業時間 9:00〜18:00(土日祝定休)
公式サイト https://kelmo.co.jp/

買取だけでなく底地運用のコンサルティングも受けられる不動産会社

この記事を読んでいる地主の方の中には、買取だけではなく、別の売却方法や今後も底地を所有し続けることも合わせて検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな方に向けて、底地の売却方法や運用に関する相談も可能な不動産会社をご紹介します。

  • 株式会社ディア・エージェンシー
  • 新生都市開発株式会社
  • 株式会社ニーズ・プラス
  • 株式会社ジェイ・ワン・プランニング

1社ずつ、具体的な特色を見ていきましょう。

業者名 おすすめ度 対応エリア 買取実績・相談実績 最短の査定結果通知時間
ディア・エージェンシー ★★★★☆ 記載なし 底地・貸家
老朽化したアパートやマンション、再建築不可など
記載なし
新生都市開発株式会社新生都市開発 ★★★★☆ 関西 底地
共有持分の物件
老朽化したアパート・マンションなど
記載なし
㈱ニーズ・プラス ★★★☆☆ 記載なし 底地・借地・借家など 記載なし
ジェイ・ワン・プランニング ★★★☆☆ 東京
神奈川
千葉
世田谷区底地
新宿区共有持分の物件
葛飾区複合ビル
記載なし

株式会社ディア・エージェンシー

株式会社ディア・エージェンシーは、東京都渋谷区に本社を置く2012年創業の底地専門の不動産会社です。

税務や法務、不動産市場、物件の個別性など多角的な視点から分析を行うことで、最適な売却プランを提案できます。

買取以外にも、底地を売却する方法を検討したい方におすすめです。

会社名 株式会社ディア・エージェンシー
創業 2012年5月
本社所在地 東京都渋谷区代々木4-37-8アンクレール初台1F
営業時間 10:00〜19:00 土曜:10:00~17:00(日祝定休)
公式サイト http://www.dear-a.co.jp/

新生都市開発株式会社

新生都市開発株式会社は、大阪府大阪市に本社を置く、2013年創業の不動産買取・不動産コンサルティング会社です。

立地や土地の大小に関わらず、税金面や収益性も考慮しながら、最適な売却方法を提案できます。

大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県の近畿圏の不動産を積極的に取り扱っているため、関西に底地をお持ちの方におすすめです。

会社名 新生都市開発株式会社
創業 2013年
本社所在地 大阪府大阪市北区西天満3-6-35 F+BASE brunoビル6F
営業時間 9:00〜18:00(日祝定休)
公式サイト http://www.shinseitoshi.co.jp/

株式会社ニーズ・プラス

株式会社ニーズ・プラスは、1989年創業の底地や借地を専門とする不動産コンサルティング会社です。

同社は、底地や借地の買取のみならず、底地の抱える問題解決に向けた対策の提示も得意としています。

30年以上の経験を活かし、最適な買取プランや活用プランを選択できるからです。

買取一択ではなく、底地の運用についても相談したい方におすすめです。

会社名 株式会社ニーズ・プラス
創業 1989年11月
本社所在地 東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル1036区
営業時間 9:30〜19:00(日曜祭日、第2第4土曜日)
公式サイト https://www.needs-p.jp/

株式会社ジェイ・ワン・プランニング

株式会社ジェイ・ワン・プランニングは、東京都千代田区に本社を置く2002年創業の不動産業者です。

同社は、権利調整を得意としており、収益性が低い土地や、借地権者が立ち退かず賃上げにも応じない土地でも高額買取が期待できます。

地域の5年後、10年後、20年後を見越したうえで、物件に最適な資産活用方法を選択できるからです。

土地の有効活用に関するアドバイスをもらうことも可能ですから、底地の売却だけでなく、今後の運用もご検討されている方におすすめです。

会社名 株式会社ジェイ・ワン・プランニング
創業 2002年3月
本社所在地 東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷32階
営業時間 9:00〜19:00(日祝定休)
公式サイト https://www.j1planning.co.jp/

弊社の底地買取事例をご紹介

実際に、弊社AlbaLink(アルバリンク)の底地の買取事例を、お客様の声と一緒にご紹介します。

「売却は難しいと言われたので本当に驚いています」(熊本県)

熊本県にある140平米の底地を買い取った事例です。

【お客様の声】
祖父の代から、熊本の土地を借地として活用していました。
ただ、熊本の底地は収益性があまりないので、私の子どもには相続させたくないと考えていました。
しかし、借主さんが底地を買い取ってくれる気配はさらさらありませんでした。不動産業者に売却を依頼しても「うちでは底地のみは扱えない」「この立地では売却は難しい」と、複数社に断られてしまう始末。
熊本の田舎なのでそう簡単にいかないことはわかっていたのですが…さすがに途方に暮れていました。
そんなときにネットでお見かけしたのがアルバリンクさんです。
他社に断られていたこともあり、半信半疑でご連絡しましたが、なんとその日のうちに査定金額を提示してくれて、次の日には底地を買い取っていただけることが決まりました。
他社では「売却は難しい」と言われていたので、本当に驚いています。本当にありがとうございました。

地方や、市街地から離れた町や村などにある底地を取り扱っている不動産業者は、そう多くありません。

弊社AlbaLinkは、他社で売却を断られてしまった底地も買い取れます。

1人で問題を抱え込まず、不動産買取のプロである我々をぜひ頼っていただければと思います。

>>【底地のみで高額売却・トラブル解消!】無料の買取査定はこちら

「担当者さんの丁寧な対応にとても安心できました」(大阪府)

大阪にある110平米の底地を買い取った事例です。

【お客様の声】
個人的な事情でまとまった現金が必要になり、父から相続した底地を売却することにしました。
しかし、底地なので取り扱ってくれる不動産業者が少なく…持っている財産をなかなか現金化できないことに、もどかしさを感じていました。
アルバリンクさんに問い合わせたときは、焦りや、「もう売れないかも」という不安でいっぱいでしたが、担当者さんの丁寧な対応にとても安心できました。
丁寧に説明してくれたうえ、その日のうちに査定金額を出して、およそ1週間で現金化していただけたので、非常に助かりました。その節は、本当にありがとうございました。

弊社は、最短12時間で査定金額をご提示し、最短1週間で買取&現金化できます。収益性が低い底地をスピーディーに現金化したい方は、ぜひお問い合わせください。

底地を売却するまでの流れ

実際に底地を売却する際には、以下のような流れで進みます。

  1. 買取業者の検討・査定依頼
  2. 査定額の報告
  3. 売買契約
  4. 決済・引き渡し
  5. 確定申告

買取業者の検討・査定依頼

本記事で紹介している買取業者などを参考に、まずは買取業者の検討を行い、査定依頼をしましょう。

買取業者を比較し、より好条件で買い取ってくれる業者を選定するため、必ず複数の買取業者に査定を依頼してください。

>>【底地のみで高額売却・トラブル解消!】無料の買取査定はこちら

査定額の報告

査定依頼をした後は、買取業者から査定額の報告を待ちます。買取業者によって査定額の報告までの時間は異なりますが、査定依頼から1〜3日程度で回答をもらえるでしょう。

売買契約

各社の査定報告が完了した後は、どこか1社を選び売買契約を締結します。査定額の高さはもちろんのことながら、これまでやりとりをするなかで信頼できる、安心して任せられると感じた業者に依頼しましょう。

決済・引き渡し

通常であれば売買契約から1ヶ月程度、早ければ1週間以内に不動産の引き渡しを行います。

引き渡し後の登記(不動産の権利を移転する手続き)は、基本的に買取業者が手配した司法書士が手続きを進めてくれます。そのため、売主(地主)は決済・引き渡し当日、司法書士が用意する書類への署名・捺印と売買代金の受け取り程度で完了します。

確定申告

不動産を売却したら、確定申告が必須です。

翌年の2月15日から3月16日の間に、管轄の税務所にて確定申告を済ませましょう。

まとめ

底地を買い取ってもらう方法や、おすすめの買取業者、買取相場について解説しました。

底地を確実に売却したいなら、専門の買取業者に依頼するべきでしょう。

専門の買取業者に依頼することで、売主には以下のようなメリットがあります。

  • 他社で断られた底地でも買取してもらえる
  • 底地専門の買取業者は高額買取が可能
  • 買取業者自身が購入するので現金化まで早い

弊社AlbaLink(アルバリンク)は、底地などの訳あり不動産の買取に特化した専門業者です。

2019年から、訳あり不動産に悩む所有者様のご相談を、数多くお受けしてきました。もちろん、訳あり不動産の買取実績も豊富です。

底地の売却にお悩みの方は、ぜひ一度弊社にご相談ください。我々がお力になれれば幸いです。

>>【底地のみで高額売却・トラブル解消!】無料の買取査定はこちら

「底地 買取」のよくある質問

権利関係が複雑な底地の売却時には、トラブルが発生するケースも少なくありません。底地をスムーズに手放したいのであれば、専門の買取業者に売却を依頼するべきでしょう。
底地の売却相場は、公示価格(更地価格)の10~15%と言われています。底地権は、完全な土地の所有権ではないため、当然普通の土地より大幅に安価になってしまいます。
監修者
株式会社AlbaLink代表取締役の河田憲二と申します。訳あり物件や売りにくい不動産の買取再販業を営んでおります。サービスサイトとして、「訳あり物件買取PRO」を運営しています。訳あり物件買取PROの責任者として、執筆・編集・監修のすべてに携わっています。

底地のみでも高額売却できる無料の買取査定を依頼する

    物件種別必須
    物件住所必須

    お名前必須
    電話番号
    メールアドレス必須
    備考

    個人情報の取扱いについて」に同意の上、送信してください。

    簡単入力30秒
    訳あり物件の売却は
    今すぐご相談ください
    底地
    この記事をシェアする
    facebook twitter
    訳あり物件買取プロ
    タイトルとURLをコピーしました