売れない家や土地でお困りならまずは
チャットで相談
簡単な質問に答えるだけで高額売却可能!

道路に面していない土地でも売却可能!高く売る方法を不動産のプロが解説

再建築不可物件

「道路に面していない土地を相続したけど、使い道もないし、持っていても維持費や税金がかかるだけ」
「手放したいけど、道路に面していない土地でも本当に売れるのだろうか?」

こうした不安を抱えている方もいるでしょう。

ですがご安心ください。
「道路に面していない土地を専門に扱う不動産買取業者」に依頼すれば、問題なく売却できます。

専門の買取業者は、道路に面していない土地を再生するノウハウを豊富に持っているので、あなたの土地をそのままの状態で、しかもできる限り高く買い取ってくれるのです。

つまり、あなたが土地を売却するために手間や費用をかける必要は一切ありません。

というわけで、この記事では、あなたの土地を少しでも高く売却できるように以下の内容について詳しく解説していきます。

なお、当サイトを運営する株式会社AlbaLinkは、道路に面していない土地をはじめとした、再建築不可物件を専門に扱う買取業者です。

実際に道路に面していない宅地を買い取り、実際に、お客様から以下のような感謝の言葉をいただいております。

  • 心の負担が取り除かれてほっとしました
  • 売れずに困っていたので本当に助かりました。
  • 「お力になりたい」と言っていただいて、とても嬉しく心強かったです

参照元:Albalink(お客様の声)

道路に面していない土地の売却を「手間なく高く売却したい」とお考えなら、まずは弊社へご相談ください(査定や相談のみのお問い合わせでも大歓迎です)

>>【道路に面していない土地も高額売却!】無料で買取査定を依頼する

再建築不可物件の売却は「訳あり物件買取プロ」へ!

再建築不可物件でも高額で売れる!

タダで再建築不可物件の高額査定を試す

道路に面していない土地は売却額が安くなる

道路に面していない土地は売却額が安くなる

道路に面していない土地は、道路に面している通常の土地よりも売却価格が安くなります。

道路に面していない土地は、建築基準法で定められた「接道義務」(詳細は次項で解説します)を満たしておらず、建物の建て替えや再建築が認められないからです。
このような建て替えできない土地のことを「再建築不可物件」と言います。

再建築不可物件

再建築不可物件は、一度建物が取り壊されると二度と建て替えができません。
一般の買手はそういったリスクを敬遠するため、
需要が少なく、売却価格が安くなってしまいます。

前述のように、専門の買取業者に再建築不可物件を売却するのが1番有力でしょう。

では、具体的にどのような土地が「道路に面していない土地」に該当するのか、その基準と確認方法を解説してまいります。

なお、再建築不可物件の概要については以下の記事で詳しく解説しています。

日本一わかりやすい再建築不可物件の教科書!【不動産のプロが解説】
この記事では、再建築不可物件とはどのような不動産なのか、なぜ再建築不可物件となるのかを分かりやすく解説します。再建築不可物件を売却できる専門の不動産買取業者の選び方もお伝えするので、ぜひ参考にしてください。

道路に面していない土地は「再建築不可物件」となる

前述したように、道路に面していない土地は、建物の建て替えや増築ができない「再建築不可物件」となります。

建築基準法では、「接道義務を満たしていなければ、建物の建築が認められない」と定めています。

建築基準法
建築物の敷地や用途などに関する最低の基準を定めた法律のこと。建築物を建てるには同法に基づいた建築確認を受ける必要がある。
接道義務
建築基準法上の道路(幅員が4m以上)に、土地が幅2m以上接していること。緊急車両の移動や出入りを確保することで、消防活動や救助活動を円滑におこなうことを目的としている。

実際に接道義務について「建築基準法第43条」で定められています。

建築基準法第43条(敷地等と道路との関係)
建築物の敷地は、道路(次に掲げるものを除く。第四十四条第一項を除き、以下同じ。)に二メートル以上接しなければならない。

引用元:Wikibooks「建築基準法第43条」

具体的に、「接道義務を満たしていない状況」とは以下の3種類に分けられますので、それぞれ詳しく解説していきます。

接道義務

  • ①周辺が他の土地に囲まれている
  • ②道路に面している長さが不足している
  • ③道路ではない道に面している

①周辺を他の土地に囲まれている

周囲を他の土地に囲まれており、公道に出られない状態の土地は、建て替えができない再建築不可物件となります。

このような土地も、災害や急病人が出た際に、緊急車両が進入できず、防犯上問題があるからです。

上記のように、道路い面していない土地を「袋地(ふくろじ)」といい、その周りを囲んでいる土地を「囲繞地」と呼びます。

囲繞地と袋地

ちなみに、袋地のように接道していない土地の所有者は、囲繞地を通行して公道に出て良いことが法律で認められており、その権利を「囲繞地通行権」と言います。

ただし、通路として使用するには、囲繞地の所有者に対して、原則、通行料を支払わなくてはなりません。

囲繞地の通行には通行料の支払いが必要

参照元:民法第212条(公道に至るための他の土地の通行権)

その金額は双方の協議によって決め、支払いは1年ごとにまとめて償金(賠償金)として支払う形が一般的です。

なお、袋地や囲繞地については以下の記事でも詳しく解説しているので参考にしてください。

袋地の売却法&活用法6選!【全袋地所有者の悩みを一挙解決 】
市場で安価に取引されやすい袋地も、専門の買取業者であれば、適正価格で買取が可能です。本記事では、袋地の問題点5選・袋地の売却相場・袋地の売却方法3選・袋地の活用方法3選について解説します。
囲繞地通行権と通行使役件との違いを世界一わかりやすく解説!
囲繞地通行権とは 囲繞地通行権とは、他人が所有する土地や河川・崖など地形障害に囲まれて公道に出ることができない土地から、日常生活に必要な公道まで移動する権利のことです。 他人の所有する土地に囲まれた土地を「袋...

囲繞地通行権の通行料について知りたい方は、以下の記事をご参照ください。

囲繞地通行権の通行料はいくらが相場か
囲繞地通行権の通行料がどのように決まるのか、無償となるのはどのようなケースかを解説します。この記事を読むと、囲繞地通行権の通行料の決め方が分かり、囲繞地所有者との間にトラブルを起こさずに済むようになります。

②道路に面している長さが不足している

土地が幅員4m以上の道路に接していても、接道部分の間口が2m未満であれば、建て替えができない再建築不可物件となります。

敷地等と道路との関係
第四十三条 建築物の敷地は、道路(次に掲げるものを除く。第四十四条第一項を除き、以下同じ。)に二メートル以上接しなければならない。

引用元:e-Govポータル「建築基準法第43条」

「間口2m以上」と定められている理由は、前述したとおり、緊急車両があなたの土地に進入できなくなり、防犯面において支障をきたすからです。

例えば、以下の画像のように、道路に面している土地(整形地や旗竿地など)の間口が2m以上あれば建築可能ですが、2m未満の場合は再建築不可となります。

3建築基準法上の道路と2m以上接していなかったら再建築不可物件

あなたの土地に接している道路が間口2m以上あるかどうかの調べ方は、後ほど解説します。

③土地に面している道路が「法律上の道路」ではない

あなたの土地に面している道路が「法律上の道路」でないと、建て替えができない再建築不可物件となります。

「法律上の道路」とは具体的などのような道路かを説明する前に、前提として、幅員が4m以上ない道路は再建築不可です。

実際、下記のように建築基準法上の道路は、原則として「幅員4m以上」と定められています。

道路の定義
第四十二条 この章の規定において「道路」とは、次の各号のいずれかに該当する幅員四メートル(特定行政庁がその地方の気候若しくは風土の特殊性又は土地の状況により必要と認めて都道府県都市計画審議会の議を経て指定する区域内においては、六メートル。次項及び第三項において同じ。)以上のもの(地下におけるものを除く。)をいう。

引用元:e-Govポータル「建築基準法第42条」

このように、幅員4mの基準が定められているのは、その土地で災害が起こったり、急病人が出た場合に緊急車両が通れず、防災面で支障をきたしてしまうからです。

ですから以下の画像のように、土地の接する道路の幅員4m未満であれば、再建築不可物件となってしまいます。

建築不可(幅員4m未満)

また、幅員4m以上を満たしていても、土地が面している道路が、以下の6つの「建築基準法上の道路」に該当しなければ、再建築不可物件となります。

42条1項1号道路(道路法による道路) 国道・都道府県道・市区町村道などの公道
42条1項2号道路(開発道路) 都市計画法や土地区画整理法などの法律で作られた道路
42条1項3号道路(既存道路) 建築基準法が制定される前から存在する道路
42条1項4号道路(計画道路) 都市計画法や土地区画整理法などで2年以内に事業が行われる予定があり、特定行政庁が指定したもの
42条1項5号道路(位置指定道路 一定の基準で作られた道で、特定行政庁が「道路」として指定したもの
42条2項道路(みなし道路) 幅員4m未満ではあるが、特定行政庁が指定したもの

位置指定道路の基準

よって、土地の前面道路が「法律上の道路」であるかの確認はとても重要です(確認方法は後述します)。

ただ、専門の不動産買取業者に依頼すれば、法律上の道路に面していない土地であっても、問題なくそのままの状態で買い取ることができます。

弊社Albalinkも訳アリ物件専門の不動産買取業者として、再建不可物件を積極的に買い取っております。

所有する土地を時間をかけずに売却したい場合は、ぜひ一度弊社の無料買取査定をご利用ください(査定依頼をしたからといって、無理な営業などは行いませんのでご安心ください)

>>【道路に面していない土地もスピード売却!】無料で買取査定を依頼する

なお、私道に接している土地が再建築不可かどうかを確認する方法と対処法は以下の記事で詳しく解説しているので、併せて参考にしてください。

私道に接する土地が再建築不可か3分でわかる!接道義務についても解説!
自宅の前面道路が私道でも、建築基準法上の道路に該当し、かつ2m以上接しているなら建て替えは可能です。本記事では、私道の概要・私道に接する土地が再建築不可かどうかの調べ方・私道の建て替えに関する同意書について解説します。

あなたの土地が「再建築不可物件」かどうか調べる方法

所有している土地が再建築不可かどうかは、その土地を管轄している自治体(役所)の建築・道路関連の窓口か自治体のホームページ、不動産会社に調べてもらう方法のいずれかで確認できます。

再建築不可物件か調べる3つの方法

自治体の窓口に行ったら、「本当に再建築不可なのか?」「建築できない理由は何なのか?」を担当者に聞いてみましょう。

ただ、自治体の窓口に行く前に以下の必要書類を準備してください。以下の書類がなければ、窓口の担当者が調べられません。

資料 目的 取得方法
登記簿謄本(登記事項証明書) 土地の所有者名や住所、建物面積、構造、建築年月日などの情報を把握し、登記情報に誤りがないか確認するための書類 法務局で取得
公図 土地の位置や形状を確定するための地図で、不動産登記の際に用いられる書類 法務局で取得
地積測量図 土地面積や位置、境界を公示するための書類 法務局で取得
建物図面 敷地に対する建物の配置や形状が表記され、建物を新築や増改築して床面積・構造の変更などを登記申請する際に必要な書類 法務局で取得

【登記簿謄本の見本】

登記簿謄本・建物表題(戸建てver)

上記の書類は、不動産を「購入」または「譲り受けた」ときに受け取った書類一式の中にすべて入っていますので確認してみてください。

もし紛失している場合は、法務局へ行けば新しく取得できます。

ただ、再建築不可物件を専門に扱う不動産業者に相談すれば、「上記の書類なし」でもすぐに調べてくれます。
自治体の担当者よりも不動産業者の方がプロなので瞬時に解決してくれます。

もちろん、弊社Albalinkでもお調べすることができます。下記リンクからご依頼いただけば、所有する土地が再建不可物件かどうかお調べしたうえで、仮に弊社に売却していただいた場合の買取金額もあわせてお伝え致します。

>>【再建不可物件の土地も高額売却!】無料で買取査定を依頼する

自身の所有する物件が再建築不可かどうかの調べ方をより詳しく知りたい方は、以下の記事をご参照ください。

再建築不可物件かどうかの調べ方
再建築不可物件は建て替えが出来ないので購入・売却を検討するときには再建築不可なのかどうかを調べて検討する必要があります。本記事では、再建築不可物件かどうかを調べる3つの方法・再建築不可物件の要件・役所で確認する方法・役所で確認するべき内容・最適な処分方法について解説します。

道路に面していない土地の売却相場は3割減が目安

道路に面していない土地の売却相場は3割減が目安

道路に面していない土地(再建不可物件)や、再建不可物件に建つ建物の売却額は、建築可能な類似物件(立地や築年数、構造など)のおよそ「3割程度」と言われています。
「建築できない」というだけで価格が7割減となってしまいます。

前述したとおり、新築や建て替えできない土地や物件に居住したいという人は少なく、買い手がつきにくいからです。

ただし、再建不可であっても、建物の立地や状態によって売却価格は前後するため、3割程度というのはあくまで目安です。
築年数が新しかったり、立地がよかったりなど条件によっては高く売却できることもあります。

道路に面していない物件の 売却額を左右するポイント

また、査定する業者によっても価格は変わります。

では、不動産業者は物件を査定する際はどのポイントを見ているのか、詳しく解説していきます。

道路に面していない土地の価格を決める7つのポイント

基本的に、不動産業者が道路に面していない土地を査定する際は、以下7つのポイントを見ています。

不動産業者が不動産(土地・建物)を査定する際のポイント

上記のポイントを見て、以下のような「ニーズが高い物件」と判断できれば、高額で買い取ります。

ポイント 理由
築年数 築年数が浅い物件のほうがリフォーム費用は安く済み、売却もしやすい。
立地 駅や繁華街の近くであれば、生活するうえでの利便性が高い。
物件所在エリアの価値 所有地周辺の物件相場が他の地域と比較して高ければ、高値でも活用しやすい(高級住宅地など)。
人口動態 周辺に大学があるなど、人口の多い町であれば物件の利用者が多い。

上記のようなポイントで不動産業者査定を行います。

このうち、とくに重要度が高いのは「立地」です。
家を購入するにあたって立地を重視する人が多いためです。

実際、弊社が行ったアンケート調査によると、マイホーム購入時には立地を優先した方がもっとも多かったという結果になりました。

アンケート:家の購入で優先したこと

参照元:訳あり物件買取プロ|【家を購入する際に優先したことと妥協したこと】経験者493人アンケート調査

また、査定を依頼した不動産業者が「道路に面していない土地」を専門に扱う買取業者であれば、一般的な不動産業者よりも査定額は高くなりやすいです。
なぜなら、専門の買取業者は道路に面していない特殊な土地を再生し、活用するノウハウを豊富に持っているためです。
再生に必要なコストを圧縮できる分、買取価格に上乗せすることができるのです。

一般の買取業者 専門の買取業者

道路に面していない土地を高額で買い取ってくれる買取業者の選び方」については、後述してますので、できる限り高く売りたいとお考えなら必ずチェックしておいてください。

なお、弊社アルバリンクは「道路に面していない土地」のような再建築不可物件を専門に扱う買取業者です。

豊富な買取実績を元に、あなたの土地の価格を正確に算出いたしますので、査定をご希望の際はお気軽に弊社へお声かけください(査定依頼をしたからといって、無理な営業などは行いませんのでご安心ください)。

>>【道路に面していない土地でも高額売却】無料の買取査定を依頼する

あなたの訳アリ物件をカンタン1分査定
Step1
Step2
Step3
Step4

道路に面していない土地を売却する2つの方法

道路に面していない土地を売却する2つの方法

お伝えした通り、道路に面していない土地は建物を建て替えられないので、買い手がつきにくくなります。

とはいえ、道路に面していない土地であっても問題なく売却可能で、売却方法は下記の2通りがあります。

仲介と買取の違い

ただし、先にお伝えしておくと、道路に面していない土地を手放すなら、「専門の買取業者」に買い取ってもらう方法が最適です。

詳細はこれから解説しますが、買取業者に依頼すれば、道路に面していない土地でも余計な手間や費用を一切かけずに売却できるからです。

仲介・買取の違いについては、以下の記事で詳しく解説しています。

仲介と買取の違いをサクッと理解しよう!【どちらが最適か教えます】
売れない訳あり不動産の活用方法なら

それでは、道路に面していない土地を売却する2つの方法を、それぞれ詳しく見ていきましょう。

建築可能物件にして「仲介」で売却

道路に面していない土地でも、建築可能物件にしてから「仲介業者」に売却を依頼すれば、あなたの希望する価格で売却できる可能性があります。

仲介業者に売却を依頼する方法
不動産会社(仲介業者)に物件の売却を依頼し、一般の買手の中から買主を見つけてもらう売却方法。
仲介業者は物件の情報を不動産ポータルサイト等に掲載して買手を募り、内覧や交渉を経て売買契約の締結を目指す。
仲介業者は、契約が成立したら成功報酬(仲介手数料)を売主や買主からもらうことで収益を得る。

建築可能になれば、新築を建てたい人も購入できますし、将来必要に応じて建て替えが可能です。
よって、一般個人が買い手の需要が多くなり、「仲介」でも売れやすくなります。

また弊社がおこなったアンケート調査では、土地を購入する際に「災害に強い」かどうかを確認する方の割合がもっとも多い結果となりました。

土地選び・土地探しで優先すること

引用元:訳あり物件買取プロ|【土地選び・土地探しで優先することランキング】男女500人アンケート調査

したがって、地盤が強いなど地震が起きて安心できることを購入希望者へ伝えれば、より前向きに購入を検討してもらいやすくなるでしょう。

なお、道路に面していない土地を建築可能にする方法は以下の3つがありますので、詳しく解説してきます。

再建築不可物件を建築可能にする方法については以下の記事でも詳しく解説しているので、興味がある方はお読みください。

【プロ直伝】再建築不可物件を再建築可能にする裏ワザ6選!
そもそも再建築不可になってしまうのはどのような土地? 土地上に建物を建てる際には、建築基準法や都市計画法などの法令で定められている細かな制限をクリアする必要があります。 しかし中には、法令の要件を満たしておらず、既存...

ただし、再建築不可物件を建築可能にするには、高額な費用がかかります。

ですから、「手間や費用をかけたくない」「確実に売却したい」という方は、専門の買取業者に売却を依頼することをおすすめします。
買取業者であれば、道路に面していない土地もそのまま買い取ってくれるからです。

なお、弊社アルバリンクは再建築物件を専門に扱う買取業者ですので、面倒な手続きや費用を書けたくないとお考えなら、一度ご相談ください(査定依頼をしたからといって、無理な営業などは行いませんのでご安心ください)。

>>【道路に面してない土地を手間・費用ゼロで売却】無料で買取査定を依頼する】

隣地の土地の一部を購入する

道路に面していない土地は、隣地の土地の一部を購入すれば建築可能物件にできる可能性があります。

土地に面している道路の間口が2m未満で再建築不可になっている場合、隣地を購入して間口を2m以上に広げれば、接道義務を満たせるからです。

例えば、以下の画像のように、間口が1.9mで再建築不可となっているなら、隣地の一部を購入して2mにすれば接道義務を満たせて建築可能になります。

隣地の一部を買い取って間口を広げる

ただし、土地の前面道路が「4m未満」だったり「法律上の道路でない」場合は、間口を2mにしても接道義務を満たせないので、建築可能にはできません。

また、隣地の一部を購入するには数百万~数千万円の資金が必要です。
仮にあなたは購入する準備ができていたとしても、隣人が土地の一部を売るのを拒否していれば購入できず、間口を2mに広げられません。

あなたの土地が「前面道路の間口が2m未満」であることで再建築不可になっており、隣人も土地の一部を売却することに同意しているなら良いですが、そうでなければ他の方法を検討する必要があります。

土地をセットバックさせる

セットバックとは、土地を建築部分を後退させて、前面道路の幅を増やすことです。

セットバックとは

セットバックさせることで、土地に接する道路の幅員が4m以上になれば、接道条件を満たし、再建築できる土地にできる可能性があります。

例えば、以下の画像のように、あなたの土地の前面道路の幅員が3.6mしかなく、向かい側にも家がある場合、道路の中心線から双方の家が0.2mずつ後退すれば、幅員が4mになり接道義務を満たせます。

向かいの家と一緒に道路の中心線から2mまで後退

ただし、セットバックして前面道路の幅員4mにできたとしても、土地と道路との間口が2mだった場合は接道義務を満たせず、建築可能物件にはなりません。

また、セットバックするには自治体への煩雑な手続きが必要です。
おまけに、数十万円以上の工事費用を支払わなければならないので、費用が出せない場合も実現は難しいです。

「前面道路の幅員が4m未満」であることが原因で再建築不可になっているなら検討の価値はありますが、そうでない場合やセットバックする資金がない場合は他の方法を検討してください。

セットバックについては、下記記事でより詳しく解説しております。

セットバックとは?費用・注意点・補助金について徹底解説!
セットバックを行い、道幅4m以上を確保すれば再建築可能となり、売却しやすくなります。本記事では、セットバックのメリットとデメリット・セットバックの費用・セットバックを行う流れ・セットバックの費用をかけずに物件を売却する方法について解説します。

「43条但し書き道路(43条2項)」の認可を受ける

43条但し書き43条2項)」とは、接道義務を満たしていなくても、以下の条件をクリアすれば建築可能にできる制度です。

43条但し書き道路とは?

  • 敷地の周囲に広い空地を有する
  • 特定行政庁(地方自治体)が交通上・安全上・防火及び衛生上支障がないと認める
  • 建築審査会の同意を得て許可している

参照元:e-GOV|建築基準法第四十三条(敷地等と道路との関係)

この「43条但し書き(43条2項)道路」の申請手続申請を行い、自治体の審査をパスすれば得れば、再建築可能になります。

ただし、申請手続きは用意する書類も多く、時間がかかります。また、申請を行っても再建築の許可が下りないこともあります。

ですから、但し書きの申請は、再建築不可物件を専門に扱う不動産業者に相談して任せるのが賢明です。

なお、弊社は再建築不可物件を専門に扱う買取業者ですので、但し書き申請が必要な土地も、現状のままで買い取ることができます。
申請などの手間をかけずに所有する土地を売却したい方は弊社にご依頼ください(査定依頼をしたからといって、無理な営業などは行いませんのでご安心ください)。

>>【但し書き申請なしで高額売却!】無料の買取査定を依頼する

43条但し書き道路の詳細は、下記記事にて解説しておりますので、ご参考ください。

再建築不可物件の救済措置とは!?建築可能にする方法や売却方法も紹介
再建築不可物件を建て替え可能にする救済措置、自分では救済措置を行えない場合の対処方法について解説します。この記事を読むと、再建築不可物件に関するあらゆるお悩みから解放されます。

専門の買取業者に「そのままの状態」で買い取ってもらう

お伝えしてきた通り、道路に面していない土地のままだと、一般の個人に売却するのは困難ですし、建築可能にするには手間も費用もかかります。

ですから、「土地を確実に売却したい」「手間や費用をかけずにスムーズに売却したい」とお考えなら、専門の買取業者に依頼して直接買い取ってもらいましょう。

買取の売却方法
不動産業者(買取業者)自身が直接買主となって物件を売主から買い取る。
買取業者は不動産を買い取ったあと、必要に応じてリフォーム等をおこなって商品化し、自社での運用や再販といった事業をおこなうことで収益を得る。

再建築不可物件専門の買取業者は、道路に面していない土地を再生するノウハウを豊富に保有しています。
ですから、現状のままでは使い道のない不動産でも、積極的に買い取ることができるのです。

専門の買取業者に売却するメリット

道路に面していない土地を専門の買取業者に買い取ってもらうことには、他にも以下3つのメリットがありますので、詳しく解説していきます。

1週間から1ヶ月程度で売却できる

専門の買取業者に依頼すれば、道路に面していない土地を「1週間から1ヶ月程度」で売却できます。

買取の場合、買取業者が直接あなたの土地を購入します。

仲介業者のように、再建築できる土地にするための手続きや買い手を探す手間ないので、あなたと買取業者の間で価格の合意さえ取れればすぐに売買契約を結べるのです。

仲介と買取の売却スピードの違い

ちなみに、弊社では全国の再建築不可物件をスピーディーに買い取っていますので、売却をお急ぎの方もぜひ一度ご連絡ください(査定依頼をしたからといって、無理な営業などは行いませんのでご安心ください)。

>>【道路に面していない土地もスピード売却!】無料で買取査定を依頼する

高額な費用が一切かからない

専門の買取業者に依頼すれば、あなたは高額なリフォーム費用や建築可能物件に再生する費用を一切かけずにそのまま土地を売却できます。

買取業者への売却は費用負担がほぼゼロ

前述したように、専門の買取業者は道路に面していない土地を再生するノウハウを豊富に持っています。

ですから、リフォームして人が住める状態にしたり、前述した「再建築可能にする3つの方法」で建て替えできる状態にする施策は買取業者があなたの代わりに行います。
あなたが負担するはずだったそれらの費用も支払う必要がありません。

ただし、買取価格は仲介での売却価格よりは安くなってしまいます。
買取後にリフォームなどを施し、再販するための費用が差し引かれるためです。

しかし、仲介で売りに出したら、再建築不可物件として一生売れ残ってしまう恐れもあります。
そう考えれば、多少安くなっても、値段をつけて確実に買い取ってもらえることは、メリットと捉えることもできます。

リフォームや建築可能物件に再生する費用を出したくないとお考えなら、買取業者への売却が最適です。

契約不適合責任が問われない

専門の買取業者に売却を依頼すれば、「契約不適合責任」が免責となります。

契約不適合責任とは、不動産売却後、売買契約書に記載のない欠陥が物件に見つかった場合に、売主が買主に対して負う責任です。
買主から欠陥部分の補修費用や減額を請求されれば、売主はそれに応じなければなりません。

契約不適合責任

仲介で不動産を売買する場合は、基本的にこの契約不適合責任が売主に課されます。
不動産の知識がない買主が物件購入後に不利益をこうむらないようにするためです。

しかし、専門の不動産買取業者に売却する場合は、売主の契約不適合責任が免責されることが多くあります。

なぜなら、買取業者は不動産買取のプロであるため、購入前に物件の不具合を見抜けるためです。
また、仮に予期せぬ不具合が買取後に発覚したとしても、もともとリフォームなどを行う前提で買い取っているため、そこまで気にする必要がないわけです。

買取業者を利用して契約不適合責任を免責して物件を売却できれば、あなたは物件売却後に損害賠償を請求される心配はなくなります。

ただ、買取業者によっては、契約不適合責任の免責に対応していない業者もいます。
ですから、買取業者の選び方がとても重要です。
そこで、買取業者の選び方のポイントについて、次章で解説します。

なお、弊社Albalinkは「契約不適合責任」を免責で買取しておりますので、土地の売却後に賠償責任を請求されるリスクを背負いたくないとお考えなら、気軽に弊社へご相談ください(査定依頼をしたからといって、無理な営業などは行いませんのでご安心ください)。

>>【売却後の責任ゼロで高額売却!】無料で買取査定を依頼する

また、契約不適合責任について、賠償内容など、詳しく知りたい方は下記の記事をご確認ください。
弊社が提携する弁護士が監修していますので、信頼性の高い記事となっています。

不動産売買における契約不適合責任の教科書【弁護士監修の保存版】
契約不適合責任の要点をわかりやすく解説 契約不適合責任とは、売買取引の場面で、「契約の内容と目的物の数量や品質が適合しない時、売主に課せられる責任」を指します。 平たく言えば、引き渡したものが契約内容と異なる(契約不適合)と...

売れない土地を高額売却できる買取業者を選ぶ3つのポイント

高額で買い取ってくれる買取業者を選ぶ3つのポイント

前章で、道路に面していない土地を専門の買取業者に売却することのメリットについてお伝えしました。
しかし、買取業者ならどこでも良いわけではありません。

なぜなら、どのような物件を専門的に買い取っているかは、買取業者ごとに異なるためです。
弊社のように、再建築不可物件を専門的に買い取る業者もいれば、マンションを専門に買取っている業者もいます。

ですから、道路に面していない土地を売るなら、再建築不可物件の買取に長けている専門の買取業者に依頼しましょう。

もし再建築不可物件の買取が専門外の買取業者に依頼してしまうと、安値で買いたたかれたり、そもそも買取を拒否されるおそれもあります。

というわけで、売却を依頼する買取業者を選ぶ際には、以下3つのポイントを確実におさえましょう。
より確実に、より高値で土地を買い取ってくれる専門の買取業者を選び出せます。

なお、再建築不可物件を専門に扱うおすすめの買取業者5選については、以下の記事で詳しく解説しています。

再建築不可物件を高額買取できる不動産業者の選び方3選【完全保存版】
再建築不可物件をもっとも好条件で売却する方法は、再建築不可物件に強い専門の買取業者に買い取ってもらうことです。本記事では、再建築不可物件を高額売却する方法・買取の流れ・所有し続けるリスクなどを解説します。

再建築不可物件の買取実績が豊富な不動産業者を複数ピックアップする

再建築不可物件の買取実績が豊富な不動産業者を複数ピックアップしましょう。

再建築不可物件の買取実績が豊富なら、多くの買取を行っていることの何よりの証拠なので、あなたの道路に面していない土地でも問題なく買い取ってくれる可能性が高まるからです。

買取業者の公式サイトを閲覧して、再建築不可物件を買い取った実績が掲載されているかどうかを確認してみてください。

なお、弊社は再建築不可物件に強い専門の買取業者です。

豊富な買取実績とノウハウを元に、再建築不可物件をできる限り高く買い取っており、「フジテレビ」を始めとする各メディアにも取り上げられています。

イットで紹介されました

また、上場を果たしており、「全国対応」可能です。
お住まいの場所から離れた土地でも弊社が対応しますので、ぜひ一度、無料買取査定をご利用ください。

>>【全国対応の上場企業に安心売却!】無料で買取査定を依頼する

口コミを確認する

専門の買取業者をピックアップしたら、公式サイトを閲覧して「口コミ」も確認してみてください。

口コミやお客様の声があるということは、満足度の高いサービスを行っており、お客様から支持されている証拠です。
「口コミ」や「お客様の声」の評価が高ければ、信用できる買取業者だと判断できます。

特に、手書きの口コミが掲載されていたり、Googleレビューの評価が高ければ、なお信頼できます。これらの口コミは捏造することが難しいからです。

弊社が独自に行った「不動産会社の情報を調べる手段」のアンケート調査でも、46.4%の人が「ネットや知人の口コミ」を参考にすると答えています。

不動産会社を調べるとき、46.4%の人が「ネットや知人の口コミ」を参考にしている不動産会社の情報を調べる手段

引用元:不動産会社を利用するときに重視することランキング

道路に面していない土地をできる限り高く買い取って欲しいなら、口コミ評価の高い買取業者に相談しましょう。

なお、弊社の公式サイトにも「お客様の声」を掲載中です。
再建築不可物件の買取を行ったお客様の声もたくさん載せていますので、買取の雰囲気を掴む材料として参考にしてみてください。

また、前述のGoogleレビューでも下記のように高評価を頂いております。

相馬桂子
相馬桂子
2023-09-29
担当してくれた方がとても優しく 迅速に処理していただけてるので助かっております
豊田直子
豊田直子
2023-09-04
役場から空家の適切な管理をお願いしますと通知が来ました。早くどうにかしないとご近所に迷惑がかかると思いネットでアルバリンクさんを検索し相談しました。担当の野間さんが丁寧な対応で「一緒に頑張りましょう」と言って頂き、心強かったです。買取りもスピーディで、本当に感謝しています。ありがとうございました。
山本建夫
山本建夫
2023-09-01
二十数年前に四国(松山市内)の実家を相続しましたが、今後とも活用の予定がなく、処分(売却)する方向で地元(松山市)の不動産業者を中心に処分の相談をしていましたが、立地条件等の関係から話がまとまらず、困っていました。 そんな折、たまたまテレビ(フジテレビ系列)でアルバリンクさんの「空き家処分について」の放映が目に留まりました。早速、相談させていただこうと電話で土地と建物の現状を説明したところ、担当の方(池澤さん)が非常に親切で丁寧にご対応くださり、おかげさまで売買契約の締結に至りました。アルバリンクさんのテレビ放映を見るまでは、もう処分は無理かと諦めていたこともありました。 アルバリンクさん(担当:池澤さん)に出会えて本当に良かったです。感謝しております。ありがとうございました。
木村敏子
木村敏子
2023-08-12
このたびは、アルバリンク担当安藤様に大変お世話になりました。父の相続手続きで、一番ネックだったのが、10年近く空き家状態になっていた実家の処遇でした。地元の不動産屋数件にも現地確認に来てもらいましたが買い取りを断られ続け、更地にしてはどうか?と提案されましたが、数百万かけて解体しても、再建築不可の土地のため、売れるはずがないと途方に暮れていました。 そんな時、たまたまネット検索で訳あり物件買取プロがヒットし、安藤さんと数回お電話させていただき、とても親しみやすい方で親身に話を聴いていただいたことを覚えています。しかも、ラインで実家の写真や不動産関係書類を送信するだけで、こういった取り引きが成立することに、まずは驚きました。先祖代々引き継がれた、父母とも過ごした思い出の家でしたが、再建築不可の場所でもアルバリンクさんのおかげで、所有権移転登記することができました。誠に感謝申し上げます。 今回、アルバリンク様のおかげで売却できたこと、お盆のお墓参りで先祖にも報告できましたし、自分自身の気持ちもスッキリ軽くなりました。本当にありがとうございました!!
ちゃむ
ちゃむ
2023-07-28
再建築不可(家の側の道は原付が通れる幅しかない)、残置物あり、長年動物を飼育していたため家屋のダメージあり…と地元の不動産会社数件には相手にもされなかった実家の物件を藁にもすがる思いでアルバリンク様に相談させて頂きました。きっと断られるんだろうなと思いましたが、担当の池澤様から前向きな返答を頂きビックリした事を覚えています。 私が体調面で不安を抱えていた事も考慮して下さり、なるべく身体に負担のないようにスムーズに進めて下さいました。 リフォームするとしても数百万かかるだろうし、同じく数百万かけて解体しても使い道がなく税金が跳ね上がるだけの負の遺産を手放せた時には長年の悩みが無くなり肩の荷が下りました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。御丁寧に対応して下さり本当にありがとうございました。
森の熊
森の熊
2023-07-21
不動産の悩みは、同業多くあれどAlbaLinkさんは外さない方がいいです。担当者さんが親身で丁寧、LINEでリアルタイムに写真付きでやり取り出来て話も早い。安心して取り引き出来ます、たいへん助かります。
おはゆうちゃん
おはゆうちゃん
2023-06-28
再建築不可&傾いた古い家の処分で困ってました。 地元の不動産では相手にもされず、固定資産税の関係で更地にもできず、草抜きや隣家との対応など高年齢が近い夫婦ではとても日頃の管理は重労働でした。 こちらに相談したところ快く買い取っていただき、肩の荷がおりました。本当にありがとうございました。 担当いただいた菊池様の心遣いに感謝しております。
ウーティスメチウス
ウーティスメチウス
2023-06-09
横浜在住です。築50年以上の中国地方の再建築不可戸建てを相続し、不動産買取業者に聞いても断られ、処分に困っていました。必死の思いでネットで見つけたアルバリンクさんに査定依頼したところ、すぐに米長さんからご連絡をいただき、親身に相談にのっていただきました。一週間後には売買契約書に署名捺印の運びとなりました。本当に助かりました。

買取業者選びにで失敗したくない方は、ぜひ弊社の無料買取査定をご利用ください(査定依頼をしたからといって、無理な営業などは行いませんのでご安心ください)。

>>【安心のGoogle口コミ評価4.6!】無料で買取査定を依頼する

複数の買取業者から査定をもらい比較する

買取の査定は、必ず複数の専門買取業者に依頼してください。

買取業者によって査定方法が異なるので、その分買取価格にも大きく差が出るからです。

複数の不動産業者に査定依頼・担当者比較

ただし、いくら買取価格が高いからと言って安易に売却を依頼しないでください。

中には、悪質な業者が紛れ込んでいることもあるからです。このような悪徳業者は、契約の直前になって買取価格を値下げしたり、売主にとって不利な条件に変更したりするケースもあります。

そのため、金額だけではなく担当者も比較し、査定価格の根拠も納得できるまで聞くことで、信頼でき、なおかつ高値で買い取ってくれる業者を選択できます。

道路に面していない土地を買取した事例のご紹介

道路に面していない土地を買取した事例のご紹介

この章では、実際に道路に面していない土地を弊社で買取した事例をご紹介します。

【株式会社AlbaLinkにおける横浜市I様の事例】

再建築不可物件の買取事例の画像

横浜市にお住まいのI様は、土地と道路が1m程度しか接していない「再建築不可」の土地を所有されていました。
維持費や税金を払う続けるのはもったいないと感じ、手放すことを決めましたが、地元の不動産業者には「再建築不可は売れません」と門前払い。
複数の不動産業者を訪問しましたが、どこも同じ対応だったそうです。

間口の一部を隣地から借り、建築許可を取ったうえで建築可能にすることも検討してみたものの、申請が認められるかどうかは提出してみないとわからないこともあり断念。
どこでも良いから買い取って欲しいとネットで調べていたところ、当社(株式会社AlbaLink)を見つけていただき、ご相談をいただきました。

I様のご希望はできるだけ早期に売却したい」「契約不適合責任による売却トラブルは避けたい」というご意向だったため、土地の形状や広さ、立地、周辺相場などを総合的に勘案し、最適な買取価格のご提案を経て、当社での買取額にご納得いただいた上で、買い取りを行いました。

当該物件は、買取後にリフォームを行い、賃借人を募集し投資用物件として再生するために購入させていただきました。

弊社では、上記の事例のような道路に面していない土地(再建築不可物件)を多数買い取ってきました。
他社で断られてしまった物件も、専門家として自信を持って買取価格を提示いたします。

I様と同じように、道路に面していない土地の売却でお悩みであれば、ぜひ弊社への売却をご検討ください(査定依頼をしたからといって、無理な営業などは行いませんのでご安心ください)。

>>【道路に面していない土地の買取実績多数】無料で買取査定を依頼する

まとめ

道路に面していない土地は、建築基準法で定められた接道義務を果たさないことから、新築や建て替え等ができません。

隣地の土地の購入やセットバック等によって接道義務を満たせば、買手がつきやすくなることもありますが、役所への手続きが煩雑ですし、高額な費用もかかります。

なので、「確実に土地を売却したい」「手間も費用もかけずに土地を売却したい」という方は、「専門の買取業者」に道路に面していない土地をそのまま買い取ってもらいましょう。

買取業者は道路に面していない土地を再生するノウハウを豊富に持っているので、あなたの土地をできる限り高く買い取ってくれます。

優良買取業者を選ぶポイントは以下の通りで、本文でも詳しくお伝えしましたので、少しでも高く買い取ってくれる買取業者を見つけてください。

  • 再建築不可物件の買取実績が豊富にある
  • 口コミやお客様の声の評価が高い
  • 必ず複数社に査定を依頼し比較する

なお、弊社「株式会社AlbaLink(アルバリンク)」では、全国の再建築不可物件を適正価格で積極的に買い取っています。

少しでもあなたの希望する条件で土地を買い取れるよう、弊社スタッフが全力で対応させていただきます。

「他社では断られてしまった」「他社の買取価格に納得できなかった」という場合はぜひ一度弊社の無料買取査定をご利用ください(査定依頼をしたからといって、無理な営業などは行いませんのでご安心ください)。

>>【道路に面していない土地を高額売却!】無料で買取査定を依頼する

道路に面していない土地の売却についてよくある質問

建築基準法上の道路(幅員4m以上)として認められている私道で、敷地が幅2m以上接していれば、再建築は可能です。ただし、私道所有者からの許可が必要です。さらに、複数人で私道を共有しているようであれば、共有者全員から売却の許可を得る必要があります。
道路に面していない土地だと、再建築できないなど資産としての価値が下がることから、固定資産税が低くなる傾向があります。
道路に面していない土地をそのまま活用する方法はほとんどありません。やろうと思えば土地をトランクルームや駐輪場にできますが、道路に面していないので第三者がその土地に入ることができません。ですから、土地を活用したいならまずは接道義務を満たして建築可能にする必要があります。
監修者
株式会社AlbaLink代表取締役の河田憲二です。同社は空き家や事故物件などの売れにくい不動産の買取再販を行う不動産業者です。同社が運営しているサービスサイトである「訳あり物件買取プロ」の運営者も務めています。同社は東京証券取引所東京プロマーケット市場にも上場している不動産会社になります。

再建築不可物件を高額売却できる無料の買取査定を依頼する

    物件種別必須

    物件住所必須

    お名前必須

    電話番号

    メールアドレス必須

    備考

    個人情報の取扱いについて」に同意の上、送信してください。

    簡単入力30秒
    訳あり物件の売却は
    今すぐご相談ください
    再建築不可物件
    この記事をシェアする
    facebook twitter
    訳あり物件買取プロ
    タイトルとURLをコピーしました